こんにちは。
歪み改善セラピスト Hiromi です。
さいたま市浦和にあるサロン月と波では、整体やリラクゼーションの手技を組み合わせ、頭痛でお悩みの方のための、身体の歪み改善を提供しています。
目指すのは、
『もっと自由なカラダに!!』
自由なカラダとは、
歪みがなく、動きたいように動ける
生まれ持ったパフォーマンス能力を存分に発揮できる身体。
全国には頭痛で悩んでいる方が、なんと4,000万人もいるといわれています。

頭痛と言ってもその種類はいくつに分類されます。
頭痛の種類
- 締め付けられるような痛みの緊張型頭痛
- ズキズキ痛み、吐き気を伴うこともある偏頭痛
- 激しい痛みの群発性頭痛
以上がよくある頭痛の種類です。
病院へ行って、その頭痛の原因がなにか分かるのならば、その治療を受けることが望ましいかもしれません。
ですが、
上に挙げた頭痛の多くは、病院に行ってもとくに異常なしと診断され、痛み止めをもらったり、ストレスを溜めないようにと注意を受けるくらいです。
つまり、原因が特定されないので、何かその為の治療を受けるわけではないということ。
頭痛薬を飲んでも、ただその時の痛みを感じなくさせるだけで、薬の効き目がなくなれば、また頭痛は再発します。
それは根本からの解決にはなりません。

浦和のサロン月と波にも、頭痛でお悩みの方が多くいらっしゃっています。
そして、そのうちの半数くらいの方は、ここへ来る前は痛くなるたびに頭痛薬を服用するということを繰り返していたとのこと。
お薬を飲まなければいられないくらいですから、本当に頭痛に苦しんでいらっしゃるわけです。
頭痛の原因
頭痛の原因ですが、一般的にはストレスや過労、運動不足などと言われています。
- ストレス
- 疲れ
- 空腹
- アルコールの摂取
- 寝不足
- 気圧の変化
サロンでは、頭痛の原因を見極めるために、まずは身体の歪みチェックを行います。
そうすると、頭痛でお悩みの方のその歪みの傾向が見えてきます。
頸椎(首の骨)の歪み
多いのは、首の緊張です。
首の筋肉の緊張から、頭部へいくはずの血流が悪くなり、それが頭痛につながっている。
または、首の緊張がどこかの神経を刺激している。
その首の緊張はどこから来るのかというと、
- 頚椎(首の骨)の歪み
- 頭蓋骨の歪み
- 自律神経の歪み
などと、歪みの元は人それぞれ異なります。
さらに、その歪みを生み出している原因です。
暑い夏の季節においては、エアコンの風に当りすぎたことによる自律神経の歪みや、帽子の締め付けによる頭蓋骨の歪み、などが原因になっている事もあるんですよ。
どのパターンでも、その歪みを見極めて、その歪みを整えていけば頭痛は気にならなくなります。
月と波の頭痛改善の施術
頭痛と言っても、その種類や痛みのタイプは人それぞれ。
1回の調整でスッキリする歪みもあれば、2~3回の調整で整う歪みもあります。
歪みがスッキリ整ってしまえば、あとは再発しないように気を付けるだけ。
ところが、その時点で原因が分かっていなければ、気を付けようがありませんよね。
だから、月と波では施術前の歪みの検査をとても大事に考えているのです。
施術メニューの中では、波のボディ整体にその歪みの傾向に合わせて頭蓋骨整体や、自律神経の調整を組み合わせていただいたり、
始めてご利用の方には、ゆったりの時間で身体のトータルバランスを整える月の美バランス整体もおススメです。
歪みを一つひとつクリアにしながら、その歪みの元を探り、そしてその歪みの原因にアプローチする。
これが、浦和ボディケアサロン月と波で提供する頭痛の改善施術です。
度々くりかえす頭痛にお悩みでしたら、
身体の歪みチェックから始めてみませんか??