浦和ボディケアサロン月と波のオプショナルメニュー 血管・神経の調整(¥1,500/税込み¥1,650)をご紹介します。
血管と神経の調整とは
浦和ボディケアサロン月と波で提供するオプショナルメニューの一つ、『血管・神経の調整』は、皮膚表面から拍動を感じることのできる血管及び、神経節に触れ、ねじれや流れの滞りを調整します。
血流がアップすることと、神経の通りがスムーズになることで、身体が本来持っている免疫力と自然治癒力の向上にダイレクトにつながります。
特に脳内の血液循環を整えるため、自律神経の不調やその他神経性の不調、ストレスにも効果が期待できます。
『もっと元気な自分に!!』を目指すためにおススメのメニューです。
※月と波のゆらぎコースには、この血管・神経の調整の手技があらかじめ含まれています。
血管・神経の調整の内容
このオプショナルメニューでアプローチする血管と神経は以下のとおりです。
- 総頚動脈
- 浅側頭動脈
- 三叉神経
- 副神経
- 迷走神経
以上から、必要とされる施術を提供させていただきます。
血管や神経の名前だけを聞いてもピンとこないかもしれませんね。
それぞれの血管・神経にアプローチすることで、どんな作用があるのかをこの後ご説明します。
どうして脳内の血流がアップしたり、免疫力や自然治癒力につながるのか、またストレス解消につながるのか、興味のある方はご覧になってください。

総頚動脈・浅側頭動脈
総頚動脈の緊張改善の目的で施術をおこないます。
総頚動脈とは、左右の頚部を通る血管です。首の側面に触れた時、『どくっ、どくっ』と血液の流れを感じるところですね。
そして浅側頭動脈は、こめかみ辺りを通る血管です。
心臓から送り出された血液が、総頚動脈を通り、そこから分岐して浅側頭動脈を通り、脳表面および頭部全体に血液が供給されます。
この総頚動脈と浅側頭動脈へのアプローチによって、頭部全体にスムーズに血液が送られます。
脳がストレスを感じている状態のとき、頭皮は固くなり、頭部の血流が鈍くなっています。血流が整うことで、頭皮は自然に柔らかく。脳はストレスから解放されるのです。
顔面神経・三叉神経
三叉神経とは、顔の神経で、触覚や痛覚、温冷の感覚などを脳に伝えている神経です。その三叉神経節は両耳の少し前あたりにあります。
ストレスの影響で顔面に痛みや痺れが出ることがあるようです。三叉神経痛というのは、まさにこの三叉神経が何らかの形で圧迫され、顔面や口の痛みとして感じられる症状のことです。
三叉神経の緊張を改善するアプローチでは、この神経の通る目元やお口の周りに変化が出ます。
視界がすっきりとクリアになると同時に、目じり口角がキュッと引き上がって感じられます。
副神経
副神経の緊張を改善する目的で施術をおこないます。
副神経とは、肩の代表的な筋肉である僧帽筋を支配している神経です。
僧帽筋(そうぼうきん)というと、肩こりと非常に関係の深い筋肉というのをご存知の方も多いのではないでしょうか?
ということは、副神経の緊張を和らげるというのは、肩こりの改善にもつながるわけです。
特にストレス性の肩こりの場合、首から肩にかけてガチガチに固まりがちです。
肩周りの神経の緊張を緩めながら、自然治癒力で肩こりにアプローチし、ストレスが緩和していく施術です。
迷走神経
迷走神経とは、脳神経の一つです。全部で12ある脳神経の中で、この迷走神経は腹部にまでつながり、各臓器に枝を広げています。
迷走神経の緊張を緩めることで、内臓機能を整えることにつながります。
さらに迷走神経は、近年メンタルヘルスとの関連が明らかにされています。自律神経の調子を整え、ストレスに負けない体づくりに有効と考えられます。
もっと元気な自分に!!
浦和ボディケアサロン月と波で提供する『血管・神経の調整』は、それぞれの血管や神経に働きかけると同時に、身体に溜まったストレスを解放します。
『血管や神経に施術するなんて怖いなぁ。』と思う方もいらっしゃるかもしれません。
アプローチの方法は、とってもソフトで、指の腹を血管や神経節に触れさせる程度です。
押さえつけられる感覚も、ぐりぐりされる感じも全くないですよ。
逆に、『何にもされてない』感覚かもしれません。
それでも身体が変化するのは、神経の通りにスイッチが入り、自らの免疫力や自然治癒力を高めていくからです。
初めて施術を受ける方にはちょっと不思議な手技かと思います。
『もっと元気な自分に!』なりたい方や、自分自身の免疫力や自然治癒力を活用しながら元気になりたい方に、とってもおススメの施術です。ぜひ体感してみてください!!