浦和ボディケアサロン月と波の歪み改善
さいたま市浦和にあるサロンでは、整体やリラクゼーションの手技を組み合わせ、身体の歪み改善を提供しています。
目指すのは、『もっと自由なカラダに!!』
自由なカラダとは、
歪みがなく、動きたいように動ける
生まれ持ったパフォーマンス能力を存分に発揮できる身体。
サロン月と波で提供している身体の歪み改善について、
そもそも歪みの改善とはどういうことなのかを、お伝えさせていただきます。
サロンには様々なお悩みを持ったお客様がいらっしゃいます。
お悩みの種類も多種多様ですが、そのお悩みをどうしたいのかという想いも様々です。
ちょっと楽になれば良い方もいれば、二度と再発しないように、という方もいらっしゃいますよね。
初回ご利用の際に、どのように不調を解消していきたいのかをお伺いしていますよ。
歪み改善3パターン
大きく分類すると、月と波の歪み改善は3パターンに分かれます。
- その時1回で、出来る限りスッキリしたい。
- 今ある不調をいったん解消したい。
- 不調の原因を見つけて、根本から歪みを改善したい。
以上の3つです。
1回でスッキリしたい
1つめは、肩こりや腰の痛みなど、その時の不調をその場で楽にしたい方にピッタリです。
身体の歪みを表面から整えていきますので、即効性があります。
不調の元が最近の歪みである場合、または、歪み自体が少ない場合、1回の施術でもしっかりと改善を感じていただけます。
しかし、慢性的な歪み、あちこちに散らばっている歪み、精神的な歪みの場合、1回の施術では根本の原因まで手が届きません。
原因の歪みが改善できないと、数日で不調が再発することもあります。
ツラくなったら再度同じように調整します。
折れ線グラフで表すと、ちょっと良くなって、また不調が出てのジグザグのグラフになります。

マッサージはこういうものだと思っている方もいらっしゃいますよね。
『マッサージしてもすぐ戻ってしまう。』
そんな声をよく聞きます。
肩が凝ったら肩をもんでを繰り返す。
同じところを行ったり来たり。
でも、決して悪いことじゃないですよ。
ジグザグの行ったり来たりを繰り返す間に、自身の歪みのクセを見つけて、うまくセルフケアを取り入れたり、生活習慣を見直したりすれば、グラフは緩やかに右上がりになりますからね。
今の痛みが消えたらゴール
2つめの歪み改善パターンは、その時の不調や痛みがなくなることをゴールに設定した場合です。
1つめのパターンと同じように、表面の歪み調整からはじめますよ。
首の痛みがお悩みであったとしたら、
一つひとつ歪みを調整しながら、その痛みがなくなったら終了です。
1回めの施術で全てスッキリすることも十分あります。
1回で完全にスッキリしない場合、
本質の歪みが見えるのが2回めの施術のときです。
1回バランスの整った体が、次回どこから歪みだすのかを見極められるからです。
真っ先に歪み始める箇所が、歪みの本質である確率が高いのですよ。
ですからサロンでのお手入れでは、2回めの施術というのを重要視しています。
歪みの元に手が届けば、不調を引き起こしている歪みの改善が見込めます。
その場合は、2回~3回くらいの施術で気になる痛みがなくなる方がほとんどです。
痛みがなくなると、ついセルフケアなどもやらなくなってしまったりしますが、
この場合も、しばらく時間が経つと不調が再発することがあります。
なぜなら、バランスが整ったその状態が定着する前に施術やセルフケアをストップするので、生活の中でまた身体が歪むような行動をしてしまうからなのです。
もしも、根本的な改善をご希望の場合は、
ここから先のケアがとっても重要。
お悩みが首の痛みであったとするのなら、
首の痛みがなくなることが最終ゴールかと思われますか??
でも、よく考えてみてください。
不調がなくなることをゴールにするというのは、マイナスの状態がプラスマイナスゼロになっただけ。
そこからプラスにもっていくのが、3つめのパターンです。
根本的な歪み改善
グラフで表現すると、ぐんぐん右肩上がりです。

もしも首の痛みの原因が、肩が上がってしまっている為だったとしたら、
そしてその肩が上がってしまう原因が自律神経の緊張による頭の歪みだとしたら、
その自律神経の緊張が、お仕事中の身体の使い方によるものだとしたら。。。
痛みにつながる首肩周りの歪みを調整しながら、
自律神経と頭の歪みを整える施術をして、
お仕事中の身体の使い方を見直すということが根本的な歪みの改善方法になります。
これが、歪み改善の3つめのパターンに当てはまります。
月と波の歪み改善のスタイル
3つめの歪み改善を希望される方には、その都度カウンセリングをさせていただきます。
日常の生活スタイルをお伺いしながら、この歪みを作る体の使い方のクセはなんだろう?と原因を探るためのカウンセリングです。
1つめ&2つめの歪み改善パターンには、このカウンセリングは必要ありませんからね。
改善できるクセならば、改善していただき、
どうしても生活の中で歪んでしまうのならば、
その歪みに対応したセルフストレッチを取り入れてもらうことで、
サロンで施術した後のバランスが整った状態を、ご自身でキープしていただけるという訳なのです。
そうすると、変化はスゴいですよー!!
バランスが整った身体というのは、感覚が高まります。
ご自身でちょっとした歪みや違和感に気づきやすくなりますから、
普段の生活で、身体を歪ませるような行動が自然と少なくなります。
無意識のうちに身体を歪ませる行動を避けるようになるからです。
それまでは歪んだ状態が普通でいたのが、
今度はバランスの整った状態が、普通の状態になります。
すると、自然と日々の所作が美しくなります。
正しい身体の使い方は、見た目にも美しいですからね。
ここまでくるのに、約3ヶ月。
バランスのとれた状態が定着するのに3ヶ月必要とされているからです。
全身の細胞が入れ替わったり、
自律神経のバランスが組み直されたり、
筋膜や内蔵膜など『軟部組織』と呼ばれる組織が整うのに必要なお時間です。
このお時間に、施術によって身体の歪みを整え、
効果的なセルフ整体を身につけてもらって、
ご自身のチカラでもっと自由な身体になっていただく。
これが、浦和ボディケアサロン月と波がお届けする根本からの
身体の歪み改善です。

選ぶのはお客様ご自身
以上、3つのパターンからお客様にあった歪みの改善プランをご自由に選んで頂いています。
ジグザグの繰り返しと分かっていながらも、1回限りの整体をちょこちょこ繰り返す方もいれば、
身体の調子とは関係なく、一定の間隔で定期的にご利用になる方もいらっしゃいます。
何度か施術を繰り返すうちに、『やっぱり、根本的な改善プランに変更しようかな』
と、プランを途中で変更する方だっています。
時間が空いた時に、ちょっとしたリラクゼーションの感覚でいらっしゃる方も、沢山いらっしゃいます。
歪みの改善だけが、月と波の提供する施術ではありません。
アドバイスを求められる方には、最適なご利用頻度などご案内しますが、こちらから次回のご来店を催促することはありませんよ。
いつでもお客様ご自身の判断でご自由にご利用いただけるのが、浦和ボディケアサロン月と波の魅力です。
どうぞご安心ください。
原因がわからずに、ただ痛いところをマッサージするよりも、
歪みが整っているのか分からずに、ただひたすら運動するよりも、
まずは、ご自身の身体と向き合って、
その不調の原因となっている身体の歪みを探してみませんか??
みな様のご来店をお待ちしております。